K’s MENU Note
FILE 40
京都『澤屋まつもと 純米 守破離 五百万石』
今日は新しい日本酒が開きましたので紹介します。年に数回、宴会をやってくれるKさんに「おすすめの日本酒を。」と言われてお出ししたのがこちらです。
精米歩合65%、富山産五百万石を100%使用した、火入れの純米酒。それ以外のスペックは非公開となっており分かりません。
開栓すると・・・シャンパンのような「ポン!」という音。蓋が飛んでいくようなことはありませんでしたが、発泡感があることがわかります。裏ラベルを見ると注意書きがありました。同時に、原料米への並々ならぬこだわりも伝わってきますね。
飲んでみると・・・確かに微発泡感があります。「火入れ」のお酒でも「発泡感」があるのですね。「発泡感」というと「にごり系の生酒」というイメージでしたので、ちょっと驚きです。
この発泡感というのは、ラベルにも書いてあるように「発酵した際の自然な炭酸ガス」感なので、とても自然で心地よく感じられます。
味もフレッシュでフルーティ。精米65%の火入れ純米酒のイメージは全くありません。良い意味で不思議なお酒です。
お客様の評価は上々で、2本追加(合計3合)されてました。
ちなみに「守破離」とは・・・
「守」伝統を守る。「破」守を破り、他で学んだことを実践。「離」守と破を大切に、そこから離れ新境地を造る。
という意味があるようです。まさに「新境地」でしょうか。