2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
いよいよプロ野球が開幕する。 今年はWBCで盛り上がったが、個人的にはレギュラーシーズンの方が楽しみが大きい。 果たしてオリックスのリーグ3連覇&連続日本一は成るか!? さて、今回はこちらのカクテル。 「サイドカー」というカクテルがある。 kimama20…
常連TY氏が久しぶりにやって来た。 体調が悪く、3ヶ月余り禁酒していたとのこと。 こりゃ酔っぱらいそうだな。 さて、今回はシングルモルトでハイボール。 タリスカーはスコットランドのスカイ島にある唯一の蒸留所。 創業は1829年。 スパイシーでパワフルな…
常連M氏は眼が良い。 しかし歳のせいか、最近は見えづらいことがある。 そこで眼鏡を作ることに。 さて、今回はこちらの日本酒。 まんさくの花「巡米酒シリーズ」から雄町を使った火入れ原酒。 ちなみに「亀の尾」バージョンはこちら。 kimama2016.hatenablo…
朝食はパン派だ。 6枚切りの食パン2枚が日課だったが、最近8枚切りに切り換えた。 6枚切りがちょっと重く感じるようになったからだ。 年齢と共にだんだん食が細くなっていくのだろうか。 さて、今回はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 Sloe Gin 30…
常連M氏は酔っぱらうと何をするか分からない。 飲んだ帰りにコンビニに行くことが多いM氏。 なぜか食べ物を買い込むらしいが…。 さて、今回はこちらの日本酒。 造るのは京都市伏見区の北川本家。 www.tomio-sake.co.jp 360年以上の歴史を誇る、伏見の老舗蔵…
今夜、WBC準々決勝で、侍ジャパンとイタリアが対戦する。 そしてラストサムライとして招集されたのがオリックスの山﨑颯一郎。 全国レベルではほとんど無名の選手だが、果たして…。 さて、今回はライ・ウイスキーでハイボールを。 オールド・オーヴァーホル…
高校の卒業式に親が参列する。 自分だったら「絶対来るな」って言いそうだが… 昨今では珍しくもないようで…。 そんな時代なんだなぁ。 さて、今回はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 Dry Gin 1/4 Chartreuse Verte 1/4 Maraschino 1/4 Lime Juice …
3月13日からマスクの着用は個人の判断に委ねられる。 コロナが発生して3年以上。 だいぶ落ち着いてきたが、人々はどんな判断をするのだろうか。 さて、今回はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 Dark Rum 30ml White Curacao 15ml Lemon Juice 15ml …
賄いにラーメンを食べることが多い。 なので「生ラーメン」を常にストックしている。 さて、今回はこちらの日本酒。 造るのは兵庫県姫路市の本田商店。 www.taturiki.com 創業は1921年。 山田錦のお膝元で感動を与えられる酒を目指す。 今回の一本は… 熟成古…
最近スーパーに行くと何か薄暗い。 一部の照明を点けずに営業しているのだ。 なるほど、節電か。 世知辛いなぁ。 さて、今回はシングルモルト。 ウルフバーン ノースランド 1821年。 スコットランド本島の北の端、ソーサーの街にうまれたウルフバーン蒸留所…
今から40年前。 高1の時、私は初めてアルバイトをした。 その時の給料でフォークギターを買った。 当時の価格で約50,000円。 自分で稼いだ金で初めて手に入れたモノ。 今では全く弾かないが、思い入れがあって捨てるに捨てられない。 どうしたものか。 さて…