アメリカンウイスキー
ある夜のこと…。 サラリーマン風の男子がやって来た。 時間はまだ宵の口。 最初はビールか?High Ballか? 「ジャック・ダニエルを下さい」 「えっ?あ、はい。飲み方は?」 「ストレートで」 あれれ、予想が大外れだ。 結局、他のものは一切飲まず、ジャッ…
常連さんにバーボン好きの男性がいる。 最初は自分で選ぶのだが、途中からだいたいおまかせになる。 今夜も同様。 何杯目かにお出した一本がこちら。 まずボトルがカッコイイ。 写真ではわかりづらいのだが… 曲線が美しい。 なんとも言えない「美」を感じる…
お盆休み期間中の営業。 なぜか普段あまり出ないお酒の注文が増えた。 中でも多かったのが「おすすめのバーボンをロックで」というオーダー。 そこで今回はこちらのバーボン。 ケンタッキー州最古の蒸留所が生み出す、スモールバッチ・バーボン。 バーボンで…
ビーム社のハンドクラフト・バーボン・シリーズのひとつです。9年熟成のその味わいは?テイスティングをしてみて感じたことを書いています。
ハンドクラフト・バーボン「ベイカーズ7年」をテイスティングして見ます。おすすめの飲み方も紹介してます。
バーボン好きの常連さん。 途中から「オススメで!」とのオーダーに切り替わるのが常だ。 昨夜も同様。そこでセレクトした中からこちらを。 エライジャ・クレイグ同様、ヘブンヒル蒸留所のWhiskyである。 バーボンはトウモロコシが主原料。 そして最初にトウ…
「フォアローゼス」の記事でご登場いただいた男性が飲んだ中からもう1本。 有名ではないが、ネット検索すると… 「バーボンを初めて作ったエライジャ・クレイグ牧師」 としてその名前が出てくる。 「バーボンの父」とも称される人の名が付いたお酒。 さぞかし…
昨夜のこと。 帰り際に「眼鏡が無い」と言う男性。 みんなで探し回った結果… よくあるオチ。 飲みすぎは良くないねぇ~。 その方が飲んだ中からこちら。 バーボンとは、極々簡単に言うと 「主に米国のケンタッキー州で作られる、コーンを主原料としたWhisky…