K's MENU Note

シングルモルトに純米酒、そしてカクテル。

『赤兎馬』三国志に登場する名馬から命名。

前回に続き、本格焼酎

ボトル以外では一番注文の多い銘柄。

これもラベルの印象が強い。

黒地に赤文字。躍動感のある字体。余計な文字も絵も一切無し。

f:id:kimama2016:20191102021109j:plain

前回の記事で「蒸留方法」について書いた。

この赤兎馬は原料の風味がしっかり残る「常圧蒸留」

(それにしては芋感が無い。詳しくは後述。)

 

麹はスッキリとした仕上がりになる「白麹」

原料のさつまいもは、厳選された良質の「黄金千貫」

そして仕込み水は、鹿児島県特有の火山灰土(シラス台地)の地下数百メートルから湧き出す天然水を使っている。

 

やはり良質の原料と水。酒造りには欠かせないものだ。

 

熟成にもこだわる。

原酒をゆっくりと寝かせたあと、仕上げに力強い若い原酒をブレンドしている。

f:id:kimama2016:20191102021137j:plain

ストレートで。

まず、香りが強い。

が、いわゆる芋焼酎特有のクセのある香りではない。

もっと華やかで、上品な香り。

フルーティな果実様の香りもある。

 

口に含むと、すっきりとした飲み口で、甘さも上品。

爽やかで「ホントに芋か?」と感じる。

常圧蒸留だと、もっと芋感が強く出るのでは?と思うのだが…。

蒸留方法だけで風味が決まる訳ではないのだろう。

 

何か、ハイランドのフルーティでスッキリしたシングルモルトを思わせる味わい。

(この印象は私だけか?)

 

 

加水( 1 : 1 )してみる。

度数が下がる分、飲みやすくなる。

柔らかい口当たり。優しい甘み。

ただし印象が弱まり、全体的に少々ぼやけた感じになる。

お酒に強い人は、ストレートで試して頂きたい一本だ。

f:id:kimama2016:20191102021207j:plain

 ・・・・・

とても上品でフレッシュ、フルーティで気品あふれる芋焼酎

芋焼酎が苦手な人でも、おいしく飲めることだろう。

 

反面「芋焼酎のクセのある味わいが好き」という人には物足りないかも。

もはや少数派になりつつあるようだが…。

 

ちなみに「赤兎馬」の名前は…

三国志」に出て来る「一日に千里走る」と言われた名馬から付けられている。