K’s MENU Note
『THE GLENLIVET 12』
前回の記事(Glen Morangie)でご登場いただいた女性。
芋ロックが定番のお方だが、今夜は Whisky の気分。
で、出したのがこちら。
「ザ・グレンリベット」とは?
全ての Single Malt の原点とも言えるグレンリベット。
1824年に「政府公認第一号」の蒸留所として認められる。
それまではかなり長い間「密造酒」の時代だった。
グレンリベットだけ公認されると他の密造業者は面白くない。
創業者は命を狙われたり、危険な目に遭わされる。
また「政府公認」の名前にあやかろうと25もの蒸留所が「〇〇〇グレンリベット」と名乗ることに…。
今の時代なら、商標権侵害で即使用禁止、損害賠償モノだろう。
結局、裁判になって元祖「グレンリベット」が勝訴。
他のまがい物と区別するために、本物だけ「THE」を付けることが認められた。
それから「政府公認」の蒸留所も増えて行く。
一世紀以上続いた「密造酒」の時代はついに幕を閉じたのだ。
まさにグレンリベットが道を切り開いたのである。
ちなみに「政府公認第二号」は「The Macallan」。その後はイマイチ不明。
そして「THE」の称号も、今ではその意味合い自体が薄れてきているようだ。
非常にバランスが良いが、逆に言えば個性がない。
モーレンジよりしっかりしたボディ。やや濃厚ですこし苦味も感じる。
美味しいのだが、面白くない。
加水しても味の変化は少ない。
しかし初心者の方にはおすすめだ。
バランスの良い Malt を基本にして、そこから徐々に広げていく。
いきなりアイラなどに手を出すよりは、その世界を掴みやすいだろう。
まさに「原点」なのだから。
※ボトルがリニューアルされている。
|