あぁ、暑い。
もはや殺人級の暑さだ。
私の住んでいる地域でも連日の猛暑日。
果たしていつまで続くのやら…。
さて、今回はこちらの日本酒。
造るのは徳島県鳴門市の本家松浦酒造。
創業は1804年。
世界の食卓に潤いと豊かさを届けるため、日々進化を続けている。
今回の一本は…
「天然乳酸発酵酒母仕込」のラベル。
いろいろな味を感じる。
鼻孔に抜ける熟成香。
適度な酸味と程よい旨み。
それでいて酒質は軽く後口すっきり。
軽く温める。
山廃らしい酸味が広がる。
心地よい米香。
旨みとふくらみが増す。
味の幅、奥行きが広がるが、冷の方が飲みやすいかも。
私は温が好み。
・・・・・
毎日毎日太陽に焼かれて嫌になる。
いっそのこと海に逃げ込みたい気分だ。
きっと気持ちがいいだろう。
なんてったって海は広いし心が弾む。
ま、釣りあげられるのがオチだが…。
って「およげ!たいやきくん」かっ!?
もういいぜ。
|