年に一度の健康診断。
さすがに50代後半になって、色々出てきそうな予感。
果たして結果は?
さて、今回はこちらのカクテル。
【スタンダードな処方】
- Scotch Whisky 45ml
- Sweet Vermouth 15ml
- Angostura Bitters 1dash
ステアしてカクテルグラスに注ぐ。
ピンに刺したマラスキーノチェリーを飾る。
こんな感じ。
有名なカクテル「マンハッタン」のウイスキーをスコッチに指定したもの。
18世紀のスコットランドの義賊「ロバート・ロイ・マクレガー」から命名。
参考にマンハッタンの記事。
使うウイスキーはフェイマス・グラウスを選択。
ベルモットはノイリー・プラット。
クリアでやわらかい口当たり。
スコッチの旨みとコク。
ベルモットの複雑な香味。
それらが渾然一体となり、奥行きのある味わいに。
マンハッタンとどっちがいいかと言われると難しいが…
スコッチ好きの私はこちらの方が好み。
・・・・・
健康診断の結果。
B判定が血糖値。
空腹時血糖がわずかに基準オーバー。
初めてだが、それほど気にすることはないかな。
C判定がLDLコレステロール(悪玉)。
これは2年連続で引っかかった。
体重増が原因か?
そして恐怖のE判定が…。
|