K’s MENU Note
栃木『姿 純米吟醸 無濾過生原酒』
ソフトバンクが圧勝した。
セパでかなりの力差があると思っていたので、特に驚きは無い。
しかし…。恐ろしいチームだ。
リーグ戦では故障者続出。
飛車角落ちで戦って、それでも優勝を争っての2位。
主力が戻ってきたCSでは、負けなしの10連勝。
こんなチームと同一リーグのオリックスは…。
来年もボコボコにされるのだろうか?
(私は生まれも育ちも東京だが、何故かオリックスファンである)
今年も多くの選手がグラウンドを去る。
せめてその「姿」を目に焼き付けておきたいものだ。
先日、栃木県を訪れる機会があった。
せっかくなので酒屋に立ち寄り、地酒を買ってきた。
今まで飲んだことがないものをと思い、こちらの銘柄を選択。
造るのは、栃木市にある飯沼銘醸さん。
スペックは以下の通り。
濃厚な味わいが想像される。
生原酒らしくジューシーで濃醇。とにかく濃い。
熟したトロピカルフルーツを彷彿させる。
後味のキレは悪くない。
それでも…。
しばらく飲んでいると、やはり甘さが気になってくる。
酒質が重く感じて、ちょっと疲れてくる。
氷を1個入れるくらいで、ちょうど良いかも知れない。
・・・・・
昔は胸をときめかせたものだが、最近はイマイチ盛り上がらない。
何故か?
やはり今のCSの仕組みに問題があると感じる。
長いシーズンを戦って優勝したチーム同士が、日本一をかけて激突する。
それが本来あるべき「姿」。
もちろん、良い面もあるのだが…。
野球界全体の「姿」も見直すべき時期に来ているのかも知れない。