シングルモルト(ハイランド)
K’s MENU Note 『BALBLAIR 12』 何か面白いこと、無いかな~。 テレビもコロナばっかりでつまらないし。 面白かったのは森口遥子の下剋上くらい。 あ、プレバトね。 今回はこちらのWhiskyを。 1790年創業。 ハイランドでは2番目に古い蒸留所。 北海に面した…
K’s MENU Note 『Glen Dronach 12』 2020年、最後の記事になる。 この1年も日本酒を取り上げることが多かったが、〆はやっぱり Single Malt で。 東ハイランドのフォーグという地にあるグレンドロナック蒸留所。 歴史は古く、創業は1826年。 詳しくは専門サ…
K’s MENU Note 『OLD PULTENEY 12y』 三寒四温とはよく言ったもので、春の温暖な気候から一転。 昨日は冬に逆戻りしたようで、雪までチラつく始末。 今日は天気は回復したが、風が強い! 「チャリ族」にとっては、雨も辛いが、風もキツい。 安定した気候が望…
K’s MENU Note 『TOMATIN 12』 昨日は「体育の日」。 スポーツの秋、到来だ。 私は8月に痛めた膝の違和感が取れず、ランニングができない。 せっかく気候が良くなってきたのに残念だ。 しかし無理して悪化させたら元も子もない。 ここはじっと我慢して、ブロ…
K’s MENU Note 『THE ARDMORE LEGACY』 毎週見ているTVドラマがある。 綾野剛さん主演の経済ドラマ「ハゲタカ」だ。 つい最近、見始めたばかりだと思ったら、今夜「最終回」とのこと。 8話目、早すぎやしないか!? で、この8話の間に、ドラマの中では20年が…
K’s MENU Note 『DALMORE 12』 このブログもお蔭様で、200番目のお酒を紹介するに至った。 (追記:以前は通しNo.を振っていて、No.200がこの記事だった。) この節目に何を書こうかと思案したが…、 通過点と割り切って、普通にセレクトしよう。 ハイランド …
K’s MENU Note 『GLENGOYNE 10』 昨夜は台風。 また台風。 時間を追うごとに雨風が強まる。 当然、お客様は来ない。 下界の荒天に反して、お店の中は無風状態だ。 年に数回ある「ノーゲスト」ってヤツ。 略して「ノゲ」。 釣りなら「ボウズ」。 麻雀なら「ヤ…
K’s MENU Note 『OBAN 14』 昨夜は店が超ヒマだった。 そんな時はどうするか? 一杯やりながら(味見だ)テレビを見ることが多い。 昨日はちょうど「RIZIN」なる格闘技をやっていた。 あまり興味はないが、RENAさんの再戦があるとのこと。 絶対女王と言われ…
K’s MENU Note 『ROYAL LOCHNAGAR 12』 2月も終わった。 今年は例年になく忙しかった。 最終日の昨夜もそこそこの宴会があったりして…。 なぜ忙しいのかは…、よく分からない。 寒すぎて「飲まなきゃやってられん!」と思った人が多かったのか? そんな極寒の…
K’s MENU Note 『GREN MORANGIE ORIGINAL 10』 先日、知り合いの女性が久しぶりにやって来た。 その方は「ぎんなん肴に芋ロック」的な、なかなかシブい女性である。 しかし今夜は「Whiskyが飲みたい」とのこと。 「あまりクセが無いものを」という注文。 ス…
K’s MENU Note 『DALWHINNIE 15』 この酒ブログ。 当初は「Single Malt」がメインになる予定だった。 しかし気が付けば「日本酒」の記事が多数を占めることに…。 Single Malt はだいぶ影が薄くなった(汗) 紹介するお酒はランダムだが、オーダーがあった時…
K’s MENU Note 『Clynelish 14y』 ウチの店で Single Malt を覚えたという常連さん。 基本は日本酒だが、時にモルトをチビチビやる。 先日注文頂いたのがこちら。 Scotland、ハイランド地方のWhisky 「クライヌリッシュ14年」 ハイランド地方とは? ざっくり…