ブレンデッド(スコッチ)
K’s MENU Note 『Old Parr Silver』 いよいよ冬の到来だ。 昨年は暖冬だったが、今年はどうか? 私は寒いのが苦手だ。 しかし寒いほど旨くなるものもある。 今回はこちらのスコッチ。 Old Parr の12年ヴィンテージについては以前書いた。 kimama2016.hatenab…
K’s MENU Note 『SCALLY WAG』 10月ももう終わり。今年も残りわずかになった。 そして野球はホークスがリーグ優勝。 間もなくGの優勝も決まるだろう。 ドラフト会議も終わり、異例ずくめのシーズンも幕を閉じる。 さて、来年はどうなるか? ・・・・・ 今回…
K’s MENU Note 『JOHNNIE WALKER DOUBLE BLACK』 このブログに欠かせない存在の常連M氏。 私と同年代のおっさんで、ネタの尽きない人だ。 そんな氏の帰らざる日々の失敗談をひとつ。 時は1981年11月。 今は無き後楽園球場で行われた「アリス解散コンサート」…
K’s MENU Note 『Dewar's 12』 前回の記事で紹介した「フェイスシールド」を装着して仕事をしてみた。 思ったより違和感なく作業ができる。 居酒屋では追加注文が多い。 どうしても客席に足を運ぶ回数が増える。 その度に不安を感じていたが、シールドがある…
K’s MENU Note 『Dewar's White Label』 終息が見えない新型コロナウイルス。 全世界での感染者が10万人を超えたらしい。 中国の影響力が世界中に広がっている証だろう。 日本国内でも感染者が増え続けている。 マスクやペーパー類の不足も相変わらずだ。 先…
K’s MENU Note 『CHIVAS REGAL 18』 10月になった。 消費税が10%になった。 小さい店ながら、メニュー変更などでバタバタした。 大きい店は大変だったであろう。 小売や量販店はもっと大変だったと思う。 苦労するのはいつも現場だ。 増税を決めた人たちは、…
K’s MENU Note 『Ballantine's 17』 お客様にちょっと嬉しくなる質問をされた。 「ここはなんのお店なんですか?」 いい質問だ。 何屋だかよく分からない。 そんなお店を理想としている。 一応、居酒屋を謳っているが、酒の品揃えはBARっぽい。 Whiskyはもち…
K’s MENU Note 『The FAMOUS GROUSE Smoky Black』 秋も深まってきた。 これからの季節、飲食業で苦労するのは「手荒れ」だ。 手が荒れて、ひび割れる。 その苦しみは、筆舌に尽くし難い。 特に近年、老化の影響で治りが遅い。 春まで苦しむことになる。 で…
K’s MENU Note 『Johnnie Walker Swing』 先日「オリックスは大阪桐蔭より弱いのでは」と書いた。 すると途端に連敗がストップした。 さすがに高校生より弱いと書かれて奮起したのか? それで勝つなら、毎日書くが…(笑)※私は東京在住のオリファンである。 …
K’s MENU Note 『THE SIX ISLES』 3月も後半に入って、さすがにお店が忙しくなってきた。 飲み屋としては12月に次いで売上の大きい月。 最終週もしっかり準備して乗り切りたいところ。 今回はちょっと変わったWhiskyの紹介を。 スコットランドにある6つの島…
K’s MENU Note 『Chivas Regal MIZUNARA 12』 ここ数日、過去記事のメンテナンスに終始していた。 店が予想外に忙しかったのも影響して、久しぶりの更新になる。 さて、今回はブレンデッドスコッチの紹介なのだが…。 最近、Whiskyが登場する機会がめっきり減…
K’s MENU Note 『MONKEY SHOULDER』 今、店に置いてあるブレンデッドスコッチで、最後の紹介になる。 「モンキーショルダー」 ブレンデッドと言っても、今まで紹介したものとは少々毛色が違う。 3ヶ所の蒸留所のMaltをブレンドした「Triple Malt Whisky」だ…
K’s MENU Note 『CHIVAS REGAL 12』 残念ながらウチの店では、スコッチはあまり出ない。 ジャパニーズやバーボンを好む方が多い。 そんな中だが、比較的オーダーの多いのがこちら。 「シーバスリーガル12年」 「スコッチのプリンス」とも称されるシーバスリ…
K’s MENU Note 『JOHNNIE WALKER』 連続して「ブレンデッドスコッチ」の紹介。 今回は「ジョニーウォーカー」 左の「ブラックラベル12年」(いわゆるジョニ黒) 右の「スウィング」の2種類を置いている。 世界中で愛飲されているブランド。 1820年に紅茶のブ…
K’s MENU Note 『OLD PARR 12』 前回に続き、ブレンデッド・スコッチ。 「オールドパー12年」 日本に初めて紹介されたとされるスコッチ。 明治時代から飲まれているとのこと。 時の外相「岩倉具視」が、欧米視察の際、西洋の文化的象徴として持ち帰った。 上…
K’s MENU Note 『BALLANTINE'S』 以前「在庫を調整するメニュー」として「銘柄おまかせHigh Ball」を紹介した。 割安なので人気も高い。 昨夜も「スコッチHigh Ball」の注文があり、選んだのがこちら。 「バランタイン12年」 右は同17年。今はこの2種類を置…
K’s MENU Note 『WHITE HORSE 12』 昨夜遅く、常連のA嬢が来店。 謎の多い方で、出身は北海道。歳は私と同年代。 あと知ってるのは下の名前くらい。 仕事は推察するに、医療(事務?)系ではないかと。 しかし個人的なことをあまり詮索するのはタブーだ。 こ…