私は今月で58歳になる。
最近になって過去を振り返ることが多い。
失敗もあれば成功もあった。
それをひっくるめて我が人生ってことだろう。
さて、今回はこちらの日本酒。
「豊かな盃」と書いて「ほうはい」
創業は1930年。
少仕込みで丁寧に醸す蔵元。
作り手の顔が見える酒にこだわっている。
今回の一本は…
蔵の定番酒とも言える特別純米酒。
優しい吟香。
ゆったりしてふくよか。
やや甘めでフルーティ。
雑味なく透明な酒質でスルッと喉を流れていく。
豊かな旨みがありながら後口はすっきり。
軽く温める。
ジューシーで芳醇。
膨らみがあってもぎたての果実のような新鮮さ。
それでいて後口はきれいに消える。
勝手な印象だが…
青森の豊かな自然や人の温かさが伝わって来るような酒。
正に豊かな盃。
・・・・・
常連M氏(59歳)も過去を振り返ることが多いらしい。
M氏「あの時やっておけば良かったな」
私「後悔先に立たず、ですね」
M氏「豊盃先に立たず??」
私「・・・・・」
耳は大丈夫かっ!?
|