K's MENU Note

シングルモルトに純米酒、そしてカクテル。

『ジプシー』「放浪の民」という名の重厚カクテル。

常連TY氏は持病の治療を兼ねて、新薬の治験に協力している。

果たして効果はあるのか?

 

さて、今回はこちらのカクテル。

【スタンダードな処方】

  • Vodka     4/5
  • Benedictine     1/5
  • Angostura Bitter's     1dash

シェークしてカクテルグラスに注ぐ。

別名「ジプシークイーン」とも呼ばれる一杯。

「ジプシー(Gypsy)」とはヨーロッパで暮らす移民型民族のこと。

カクテルで放浪の民を表現しているのだろうか。

なおベネディクティンは仏修道院発祥の香草系リキュール。

kimama2016.hatenablog.jp

もったりした口当たり。

やや甘口で重めのボディ。

アルコール強くオイリー。

シェークを施しているがなかなか飲みづらい。

気泡の維持も難しいので、この処方ならロックスタイルが無難か。

願わくばライムでも加えて甘みを切りたいところ。

・・・・・

私「新薬効いてるの?」

TY氏「えっ?しんや君来てるの??」

私「そう、今日もレバーを食べるんだー、って誰やねん!?」

TY氏「・・・・・」

 

内輪ネタで失礼。

いつもだけど…(汗)