K's MENU Note

シングルモルトに純米酒、そしてカクテル。

『水芭蕉(群馬)』群馬県川場町で醸される一本。

5月になった。

4月は肌寒い日も多かったが、ここにきて一気に気温が上昇。

ちょっと汗ばむほどの暖かさ。

そろそろ水芭蕉も花ひらくのだろうか?

f:id:kimama2016:20200501080210j:plain

早く外に出たいなぁ~。

さて、今回はこちらの日本酒。

f:id:kimama2016:20200119000413j:plain

f:id:kimama2016:20200119000431j:plain

造るのは、群馬県川場村永井酒造

「川場」と言えば、若い頃、スキーに行った記憶がある。

雪深い地域なのだろう。

過去の水芭蕉は…

kimama2016.hatenablog.jp

今回の一本は…

兵庫県産の山田錦を60%まで磨いた純米吟醸酒

裏ラベルには、冷でも燗でも良さそうな表記。

日本酒度は+3。

f:id:kimama2016:20200119000448j:plain

冷で。

フレッシュで華やかな香り。

口に含むと、青りんごのような爽やかさが吹き抜ける。

透明感があって、サラサラ流れる清流のようだ。

 

軽く温める。

まろやかさと旨みが感じられ、味わいが膨らむ。

初夏の燗酒、悪くない。

 

どちらも旨いが「冷」の方がこの酒のイメージに合う。

f:id:kimama2016:20200119000507j:plain

水芭蕉と言えば…

花や酒よりも先に頭に浮かぶものがある。

昔、中学で習った「夏の思い出」という歌だ。

 

「夏が来れば思い出す 遥かな尾瀬 遠い空…

水芭蕉の花が 咲いている…」

 

美しいメロディに誘われるように、過ぎし日の音楽室が瞼に広がる。

薄暗い教室。作曲家たちの顔。ピアノの音。

独特のにおい、ざわめき、けだるさ…。

悩み、矛盾、未熟、快楽、大人、子供…。

そんなもので溢れていた。

 

・・・・・ 

 

爽やかな日本酒を呑んでいたら、甘酸っぱい思い出が蘇ってきた。

そして、あの娘の横顔も…。

 

おぉっと、失敬。

こんな感傷に浸れるのもステイホームの効用だろうか…。